#PTA会長ってなんなん?

今まで小学校にも運動会位にしか行ってないサラリーマンが会長になってしまった。やってみて、感じたことをつらつら備忘録程度につぶやきます。

地区防災訓練とソナ東京と東京マグニチュード 8.0

PTA会長になってみて、知らない内に色んなところで役員になっていて参加要望のお手紙で初めて知る!なんてこともたくさん。

 

その一つが地区防災訓練。なんだか、会長は学校復旧の担当役員で有事の際、保護者会開催、保護者と小学校との連動が役割らしい。

先日、各自治会の役員と小学校とPTAで事前の打ち合わせがありました。

 

内容は。。。自治会リードで色んな役割振られているのだけど、具体的に有事の際、誰がハンドリングしてどの様に地域防災拠点として運営していくのか。仕組みが全く出来てない。。。訓練もおにぎり、豚汁作って防災倉庫の見学とAEDと三角巾の使い方講座。小学校の組織も曖昧、PTAもどの様に何をやるか明確に決まってない。

新しく来た先生もこれはやばいねって感じたらしく、市のマニュアル引っ張り出してきてちょっと組織化含めてディスカッション。ただ、自治会主体でまとめてる人が仕組みとか組織とか難しい事苦手そうであんまり出しゃばれないし。元会長もいるんだけど、周りの長老に気を使って言えない感じ。でもこれでは有事の際、混乱が目に見えてるし自分ならぶっちゃけここではなく、他の拠点に行きたい気持ち。

まずは参加してみて、色々見て回って学校側とどこかで話ししなきゃだなー。

 

そういえば、この前うちの家族で、ソナ東京というところに行きました。

http://www.tokyorinkai-koen.jp/sonaarea/

ここが地震後、72時間をどう過ごすか?をシュミレーション出来る場所。実際にエレベーターが止まり、降りると町が崩壊していて、iPadを使いながら問題に答えていく形式。緊急地震速報が鳴り響いたり、リアル過ぎてうちの三年生の娘と5歳男は泣きそうになってました。でも、実際はこうなるんだよなーっと改めて家族で考えるきっかけになりました。そこで放映している東京マグニチュード 8.0というアニメがまたヤバい。15分の総集編なんだけど、これだけ見れば防災の意識高まること間違いなし。帰って妻と夜に一気に2日で全部見て涙しました。。。

 

地区防災訓練も参加した人たちが、有事の際どうしたらよいのか?考えるきっかけになればいいなって思います。何故か訓練の前に挨拶しろと言われてるから、ここら辺組み込もう。ソナ東京、東京マグニチュード 8.0ほんとにオススメです。ぜひ!!