#PTA会長ってなんなん?

今まで小学校にも運動会位にしか行ってないサラリーマンが会長になってしまった。やってみて、感じたことをつらつら備忘録程度につぶやきます。

前年踏襲のスパイラル

 先日、今年度の委員が一同に集結、約100人くらいで顔合わせなどを行いました。

 

初めての執行部の大仕事で、周りの皆さんドキンチョウ。もっと気楽にやろうよ。執行部が固いとみんなやりづらいよーって言いながらミーティング。

 

時間になり、保護者がたくさん。希望して委員になってる人もいれば、イヤイヤの人もいれば、どうしても昨年と同じところを同じメンバーで固めたいという意志がありありの人たちが、事前にnegotiationして決まったところありと、様々なバックボーンの保護者が集まりました。男は見たところ私一人。

昨年は初めてで、カリスマ会長からの引き継ぎもあり、『大変ですね!ありがとうございます。』みたいなお声をいただくこと多々ありましたが、二年目になると、『あの人好きだよねー。仕事ナニしてるんだろう?』なんて声が上がるんでしょうから先にあいさつで言っておきました。

正真正銘のサラリーマンですって。昨年有給15日使ったよって。妻には今まで、仕事中心で休めない言っていたのに、PTAは休むんだねっと苛められたり。。。なんてことを面白おかしく言っておきました。

まとめると、楽しくやりましょうよ。雰囲気固いですよ、今日は顔合わせと雑談がメインの目的だから。名前覚えなくても、今度会ったら目であいさつ出来るくらいには今日なりましょうって。

その後、連絡事項やら話が進み、会は終了。あとはお茶会して懇親深めて何とか終了。

 

前年踏襲の会ではあるけど、おにぎりランチからお茶会に変えたことや気楽に気張らずやりましょーって校長、副校長先生にも言っておいてざっくばらんな会になったかなって思います。

でもさー。色々質問責めされたんですが、そのほとんどが前年踏襲の内容に関して。やらないといけないんですよね?っと。

お金の使い方以外は、子どもが安心安全な環境の中で健やかに成長出来る経験になるなら、何でもいいですよ、今まではこれをやっていただけで、同じことやる必要ないです。って言いました。

このあと、総会準備に入るので各委員の活動をいただく流れですが、今のところ全て前年踏襲。。。

 

わからない→時間ない→面倒くさい→これでよくない?→前年踏襲。。。主語がどうしても保護者になっているこのスパイラル。

 

そして、それが原因でやらなくちゃいけない→こんなこと意味あるの?→それぞれが正義をかざす→不満増殖→準備楽しくない→終わってみたら意外と子どものことわかったからよかったかも→でも来年はもうやらない!

さて、どうしたらこの負のスパイラルを壊せるか。。。

今年のテーマですな。